江戸東京博物館・学芸員。國學院大學大学院博士課程前期修了。公益財団法人德川記念財団研究員を経て現職。専門は日本近世史。特に朝幕関係史、日光東照宮関係などに詳しい。
<江戸城考察> 徳川家の力を誇示した壮大な居城
文化
日本の家、基礎知識。各部の呼び名、その由来と役割
特集
日本犬はオオカミと最も遺伝子が近い? そのルーツを紐解きに、麻布大学教授菊水健史氏を訪ねました。
400年間守り継いだ城を次世代に残す“最後の姫”。犬山城第12代城主・成瀬正俊の長女、成瀬淳子さん
民俗学者、新谷尚紀先生に聞く「生活の中にある日本の歴史=新しい民俗学の世界」
人と暮らす山野の化身たち 日本犬探訪 その3 北限の雄 「北海道犬」