まなびジャパン

  • English
  • Chinese
  • Korean
  • Spanish
  • 
  • 
ニュースNews
自然Nature
文化Culture
芸術Art & Design
特集Features
行事Life and Events
食と産物Food
匠の技Great Masters
旅先Destinations
世界遺産World Heritage
暮らしLifestyle
VideoVideo

ニュース

【展覧会】第70回 正倉院展 10月27日〜11月12日 年に一度、正倉院に納められた宝物を公開

キーワード: 正倉院 / 宝物 / 奈良国立博物館

奈良時代の聖武天皇ゆかりの品をはじめとして、東大寺の寺宝、美術工芸品や文書類を収蔵した正倉院の宝物が、年に一度だけ公開される正倉院展。70回目を迎える本年は、初出陳を含む56件の宝物が出陳されます。

聖武天皇ゆかりの平螺鈿背八角鏡(へいらでんはいのはっかくきょう)をはじめ、沈香木画箱(じんこうもくがのはこ)、玳瑁螺鈿八角箱(たいまいらでんはっかくのはこ)などの華麗な工芸品に加え、平成25年度から27年度にかけて、宮内庁正倉院事務所によって行われた特別調査を踏まえての、麻を用いたさまざまな宝物。さらに、朝鮮半島に存した王国・新羅(しらぎ)に関する宝物も多数出陳されます。

なお、期間中には公開講座やシンポジウムなども開催されますので、詳しくは奈良国立博物館のホームページにてご確認ください。

平螺鈿背八角鏡(へいらでんはいのはっかくきょう)

繡線鞋(ぬいのせんがい)[その1]

 

玳瑁螺鈿八角箱(たいまいらでんはっかくのはこ)

 

【開催要項】

開催期間:10月27日(土)〜11月12日(月)

開催場所:奈良国立博物館 東新館・西新館 奈良市登大路町50 ☎050-5542-8600(ハローダイヤル)

https://www.narahaku.go.jp

開館時間:9:00〜18:00 ※金・土・日・祝日(10月27日・28日、11月2日・3日・4日・9日・10日・11日)は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)

休館日:無休

観覧料:一般1,100円、高大生700円、小中生400円(夕方から割引のあるオータムレイトチケットもあり)

 

  • Share
  • Tweet

【展覧会】第70回 正倉院展 10月27日〜11月12日 年に一度、正倉院に納められた宝物を公開

[ ニュース ] 【展覧会】第70回 正倉院展 10月27日〜11月12日 年に一度、正倉院に納められた宝物を公開

キーワード : 正倉院 / 宝物 / 奈良国立博物館

関連記事

水城 ゆう 二十四節気七十二候 ピアノ語り。「小寒」

日本の世界遺産「山・鉾・屋台行事」vol.3  埼玉県、千葉県

日本の世界遺産「山・鉾・屋台行事」vol.3  埼玉県、千葉県

日本の世界遺産「山・鉾・屋台行事」vol.3  埼玉県、千葉県

日本の世界遺産「山・鉾・屋台行事」vol.3  埼玉県、千葉県

日本の世界遺産「山・鉾・屋台行事」vol.3  埼玉県、千葉県

注目記事
  • 文化

    日本の家、基礎知識。各部の呼び名、その由来と役割

  • 特集

    日本犬はオオカミと最も遺伝子が近い? そのルーツを紐解きに、麻布大学教授菊水健史氏を訪ねました。

  • 特集

    民俗学者、新谷尚紀先生に聞く「生活の中にある日本の歴史=新しい民俗学の世界」

  • 文化

    狼信仰—自然への崇拝と畏怖 第14回 山形県の狼信仰(1)

  • 文化

    【Did you know…?】 古典文学に見る花に託した日本人の想い。

  • まなびジャパン フォトアルバム 1
  • シダックスグループ・オフィシャルサイト
  • Seven Oaks
  • まなびジャパン
  • シダックスグループ
  • 広告掲載&各種サポートのご案内
  • 編集・運営
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • 会社概要

Copyright© Shidax Co Ltd., All rights reserved