【展覧会】松本市美術館「草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて」
草間彌生の生誕の地・松本に、松本市美術館が開館して15年。この間、松本市美術館では開館記念展、2005年「草間彌生 魂のおきどころ」(巡回)、2012年「草間彌生 永遠の永遠の永遠」(巡回)の3本の展覧会を開催してきました。また、開館以来、常設展示室で「草間彌生 魂のおきどころ」を通年展示し、紹介しています。
そして2018年3月3日より、松本市市制施行110周年・松本市美術館開館15周年を記念して、特別展『草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて』の単独開催が行われることになりました。

1. 草間 彌生 ©YAYOI KUSAMA
【開催概要】
- ・会期:2018年3月3日(土)~7月22日(日)
- ・会場:松本市美術館〒390-0811長野県松本市中央4-2-22
- ・休館日:月曜日(ただし、4月30日、5月7日、7月16日は開館)
- ・開館時間:9:00~17:00
※土曜日は19:00まで開館。3月3日(土)は21:00まで開館延長
※入場はいずれも閉館の30分前まで
- ・観覧料:一般1,200円(1,000円)、大学・高校生800円(600円)
※()内は前売・20名以上団体料金
※中学生以下無料、障害者手帳携帯者とその介助者1名無料
- ・プレイガイド:松本市美術館、セブンチケット、ローソンチケット、展覧会ホームページ(オンラインチケット)、チケットぴあ、イープラス、CNプレイガイド、JTB、チケットスター
※前売券販売期間(先行販売を除く):2月1日(木)~3月2日(金)
※3月3日(土)以降は当日券のみ販売
※団体券は松本市美術館のみ取扱い
- ・一般お問い合わせ:https://kusama2018.com(公式サイト)、0263-39-7400(松本市美術館)
- ・主催:草間彌生展実行委員会(松本市、松本市教育委員会、朝日新聞社、信濃毎日新聞社、SBC信越放送、abn長野朝日放送)、松本市美術館
- ・1月20日(土)より、先行前売券を販売開始!
2018年1月20日(土)より、「新・YAYOIちゃんプラッシュ」付き先行前売券(2,200円税込)を販売します。一般前売券は、2月1日(木)より販売開始します。
※セブンチケット、ローソンチケット限定で、1月20日(土)~3月2日(金)販売(売り切れ次第終了)
※プレイガイドで購入時に観覧券とプラッシュ引換券が発券されます。プラッシュは展覧会会期中、松本市美術館の総合窓口で引き換えてください。


【草間彌生プロフィール】
1929年、長野県松本市に生れる。幼少から自身の内面に湧き上がる得体の知れないイメージに対して、芸術をもって闘う。1957年、アメリカに渡り、絵画「無限の網」シリーズをきっかけに前衛芸術家として君臨。絵画、ソフト・スカルプチャー、映像、インスタレーション、野外彫刻、パフォーマンス、ファッション、小説など、さまざまな芸術活動を展開する。1973年帰国。東京を拠点に、世界規模での作品制作、発表を続ける。とくにここ数年は大規模な世界巡回展が繰り返し行われ、世界的芸術家としての地位を不動のものにしている。2016年、世界で最も影響力のある100人(『タイム』誌)に選出。同年、文化勲章受章。2017年「草間彌生美術館」開館。