まなびジャパン

  • English
  • Chinese
  • Korean
  • Spanish
  • 
  • 
ニュースNews
自然Nature
文化Culture
芸術Art & Design
特集Features
行事Life and Events
食と産物Food
匠の技Great Masters
旅先Destinations
世界遺産World Heritage
暮らしLifestyle
VideoVideo

芸術

地を覆う深緑の苔が描きだす幽玄境、究極の世の真理を問う夢想疎石の傑作

Photo : 中田勝康 / Text : 藤沼裕司

キーワード: 日本庭園 / 枯山水 / 池泉回遊式 / 夢窓疎石 / 西芳寺 / 苔寺 / Art

枯山水庭園の龍門瀑。1段目の滝を越え2段目に向かって身をひるがえす鯉魚の姿を描いている。

池泉と枯山水で構成された疎石理想の修禅求道の庭。

園内全域が見事な苔に覆われることから、一般に「苔寺」の名で親しまれています。寺伝によれば創建は8世紀半ばとされ、その後長らくの荒廃期を経て、12世紀末に浄土宗の二寺がこの地に再興されました。そして、平坦部に池泉式、山裾の斜面に枯山水式の庭がつくられ、それが今日の庭園の原型といわれます。

14世紀半ばには夢窓疎石が招かれ、二寺を統合して西芳寺と改め、臨済宗に改宗して伽藍を整え、同時に庭園を修復して、この地に禅学修行の理想郷を出現させました。以後広く名園として知られ、後世の作庭や禅宗建築に多大な影響を及ぼし、これに倣って足利義満の鹿苑寺や義政の慈照寺庭園がつくられました。

枯山水庭園の龍門瀑。1段目の滝を越え2段目に向かって身をひるがえす鯉魚の姿を描いている。

深緑の苔が描きだす幽玄境、究極の世の真理を問う夢窓疎石の傑作。

池泉庭園では、疎石の名づけた黄金池の水面以外は一面厚い苔に覆われてまさに幽玄の世界、俗世を遠く離れたかのような静寂に支配されます。池の南岸寄りには中島が浮かび、その護岸に由緒ある三尊石組が半ば苔に埋もれるように横たわります。

上部の枯山水庭園は深山の趣を呈し、その中に疎石の木像を安置した指東庵が静かにたたずみます。庵の東には三段構成の枯滝石組があり、その豪快な姿は疎石の気迫に満ちた造形を今に伝える傑作といわれます。

現在の建物はすべて後世の作ですが、庭園の地割りと石組は疎石時代のままで、苔の下にはまだまだすばらしい石組が潜んでいるようです。

西芳寺庭園 さいほうじていえん

池泉回遊式/枯山水/史跡/特別名勝

所在地:〒615-8286 京都市西京区松尾神ケ谷町56

tel:075-391-3631

http://saihoji-kokedera.com/top.html

拝観:事前に往復はがきで申込みが必要。

参拝冥加料:一人3,000円以上

アクセス:京都バス(63または73系統)「苔寺・すず虫寺」下車、徒歩3分

Photo: 中田勝康 (なかた・かつやす)

庭園写真家。会社勤務の後、日本庭園の研究に没頭。現在は「日本庭園は芸術か」をテーマに各地で講演会と写真展を開いている。特に重森三玲庭の登録記念物の指定に意欲を燃やしている。写真は長野県松本市にある実家の「中田家住宅ギャラリー」で展示中。
http://muso.to/

Text: 藤沼裕司 (ふじぬま・ゆうじ)

フリー編集者、記者。動植物、自然、歴史文化を主なテーマに活動。

  • Share
  • Tweet

【見ておきたい! 日本の名庭】 vol.02 西芳寺庭園_京都府西京区

[ 芸術 ] 【見ておきたい! 日本の名庭】 vol.02 西芳寺庭園_京都府西京区

Photo : 中田勝康 / Text : 藤沼裕司

キーワード : 日本庭園 / 枯山水 / 池泉回遊式 / 夢窓疎石 / 西芳寺 / 苔寺 / Art

関連記事

日本の家、基礎知識。各部の呼び名、その由来と役割

注目記事
  • 文化

    日本の家、基礎知識。各部の呼び名、その由来と役割

  • 特集

    日本犬はオオカミと最も遺伝子が近い? そのルーツを紐解きに、麻布大学教授菊水健史氏を訪ねました。

  • 文化

    狼信仰—自然への崇拝と畏怖 第2回・お犬さま信仰の三峯神社

  • 文化

    【Did you know…?】 古典文学に見る花に託した日本人の想い。

  • 特集

    400年間守り継いだ城を次世代に残す“最後の姫”。犬山城第12代城主・成瀬正俊の長女、成瀬淳子さん

  • まなびジャパン フォトアルバム 1
  • シダックスグループ・オフィシャルサイト
  • Seven Oaks
  • まなびジャパン
  • シダックスグループ
  • 広告掲載&各種サポートのご案内
  • 編集・運営
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • 会社概要

Copyright© Shidax Co Ltd., All rights reserved